じも鉄

2022年4月29日 (金)

おくみの号

かつて長良川沿いを走る越美南線には急行「おくみの号」が走っていた。

晩年は越美南線区間は普通列車となっていたが急行型キハ28,58で運用されていた。

その「おくみの号」を偲んで急行型風塗色を纏った長良川鉄道の新型車両を使った企画列車「長良川鉄道おくみの号復活企画」が運転された。

運転日は 4/17, 24 5/08, 22 6/12, 26

ふと、過去の自分の撮った「おくみの号」の撮影日を調べたら

最後の撮影日が1982/4/17

   1982-4-17 おくみの号 334D キハ28+キハ58 越美南線 郡上赤池~苅安

19820417rr0034_19

 

今回の企画列車運転初日の40年前の同じ日だった。

ということで、同じ場所で撮ってみようとした。

場所は長良川鉄道の撮影名所のひとつである美並苅安~赤池の長良川。

今はバックの山肌に東海北陸道の高架橋、長良川には市道の立派な橋が架かったし、木々も育って全く同じ場所では撮影できなかったものの、少し上流側からほぼ同じアングルで撮影できた。

けれど、単行は寂しいなあ。

2022-4-17 ナガラ601 長良川鉄道 赤池~美並苅安

20220417130501m4c01002

 

| | コメント (0)

2018年10月 1日 (月)

「ロコのページ」 2018年10月の更新

「ロコのページ」を更新しました。
今月は久しぶりに「セミセンターキャブ」を更新。
また、久しぶりに大井川鐵道のC12を更新しました。
いつものようにホームページからお入りください。


  「ロコのページ」


写真は、山陰迂回貨物の仇花・・・関西線に登場したDE10+タキ運用の帰り道の重単です。
重単8970レ DE10 1592+DE10 1557  関西線 桑名~長島 2018-9-19撮影
20180919110820df8_6946


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

「ロコのページ」 2017年1月の更新

新年あけましておめでとうございます。


今年も「ロコのページ」をよろしくお願いします。

今回は2016年の撮影総括をしました。
  「2016年の撮影総括」
2016年は2015年に比べて撮影量が約8割に減りました。
真岡、若桜、台湾が一桁に留まったこと。
10月以降は出張と12月の入院に関わる症状があって遠出が「あかつき」で終ったこと。
一方、地元の明知と西濃、そして関西線は二桁になるという地元志向の強い年でした。
来年こそはもっと台湾鉄をしたいですね。


いつものようにホームページからお入りください。


  「ロコのページ」

写真は2016年の〆となった五条川信号場付近の清洲古城跡の冬桜とDD51です。
2016-12-30 撮影
20161230160721dsc_9811


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月19日 (土)

関西線の国鉄色DD51

今週の関西線は賑わった。

DF200が現れDD51との三重連による試運転も行われ、いよいよという感のあるJR貨物愛知機関区のDD51。
その中でも国鉄色で残るDD51 853とDD51 1805が最後の重連と噂される運用に11/16~18にかけて就いたからだ。

私も、何とか仕事を区切りつけられた18日の金曜日は休みを取ってこのお祭りに参加してきた。

この日の運用は
【A110】+【A117】 5271レと、5380レ の稲沢~四日市の一往復。

思いかえせば5271レは名古屋工場勤務時の出勤時に長良川橋梁で毎日すれ違っていた列車だ。
丁度、長良川橋梁ですれ違えば、出勤時間は正常と時計代わりにしていた私の日常になっていた列車だ。
その時は私がカメラを持って出勤した時はなぜか単機牽引ばかりだったから重連で撮るのは初めてだった。

18日はそんな思い出の長良川橋梁は避けて、紅葉した木があった蟹江付近のつり堀の近くで撮影。
残念ながら陽が陰って紅葉が冴えなかった。

DD51 853+DD51 1805+タキ 5271レ 蟹江~永和

20161118070623df6_6568

続きを読む "関西線の国鉄色DD51"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

「ロコのページ」 2016年1月の更新

新年あけましておめでとうございます。


今年も「ロコのページ」をよろしくお願いします。

昨年12月の真岡はC12が運用されていましたが私の予定が空かず、とうとう行けず仕舞いでした。新年1月の初運転はC11の運用が予告されていますので当分の間C12の撮影はお預けとなりそうです。
ちなみに2015年は、合計42路線の撮影で昨年に比べ+10路線。広く浅くの年だったようです。
特に臺灣はCK124の運転が無かったために、僅か一回という残念な結果でした。今年は南廻線の電化前にもっと訪れたいものです。
さて、新年最初の更新は、東海地方で頑張る私鉄のDE10重連を紹介しました。




いつものようにホームページからお入りください。


  「ロコのページ」


写真は、東海の私鉄DE10
   2015年のお正月姿でお出ましの西濃鉄道のDE10 501です
2015-1-3  美濃赤坂~乙女坂
20150103112912df4_4118

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 5日 (土)

【慶祝】台鐵內灣線と長良川鉄道が姉妹鉄道締結

20150904_

9月4日に台湾鐵路局内灣線の竹東站にて内湾線と長良川鉄道の姉妹鉄道締結調印式が行われました。

これを記念して、長良川鉄道では一日乗車券を発売、この券でもって台湾内湾線の一日乗車券が入手できるという最近の日・臺姉妹鉄道締結と同様な特典となっています。
これからの一層の日臺交流を期待したいですね。

台湾鐵路局の記事です。→ 「台鐵內灣線與日本長良川鐵道越美南線締結姊妹鐵道」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月30日 (火)

高山線キハ40系が運用を終了しました。

本日の岐阜発下麻生行きの1731Dをもって高山線のキハ40系の定期営業運行が終了しました。

地元の毎日見てきた国鉄型が遂に消滅。これから、どんな想いが巡ってくるやら。

最終日の今日は通勤の前後に最後の活躍をカメラに撮り納めてきました。


【朝の交換】
キハ75 3連 703Dと、
キハ48 5501+48 6517+40 5501 706D  蘇原駅
20150630072835dsc_2640


【夕方の交換】
最終運用に就いた、2本の3連運用が那加駅で交換です。

左: キハ48 5501+48 6517+キハ40 5501> 猪谷 735D
右: 岐阜 <キハ40 6307+48 5508+48 6501 748D
20150630175209df4_7504


【最終定期営業】
涙雨に煙る金華山をバックに岐阜市を去る、1731D

キハ40 5501+48 6517+48 5501 長森~那加
20150630191741df4_7575

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月29日 (月)

高山線キハ40系国鉄色2連 最後の運用か

いよいよ6月末の引退を控えて、美濃太田の秘蔵っ子国鉄色キハ48 6812とキハ40 6309が、6月27日から2連を組んで、岐阜ー猪谷間の運用に就いてます。

今朝も運用に入っており、運用順ではこれが岐阜へ入る最後の運用となりそうなので、見送って来ました。

6月29日 1705C 長森
20150629_14_20150629054148df4_7384


続きを読む "高山線キハ40系国鉄色2連 最後の運用か"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 4日 (木)

長良川を渡る

Facebookへのblogの投稿アプリであった「RSS Graffiti」がサービス終了したので、アプリ切り替えを兼ねの投稿です。

先週末、近くの長良川堤防からの山の感じが綺麗だったので、丁度やって来た「桃太郎」ことEF210を撮ってみた。

EF210+コキ
東海道線 穂積~岐阜貨物ターミナル(長良川橋梁)

20150603_11_20150531142908df4_6857


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月16日 (月)

改正後のキハ40系

14日の改正後も、キハ25や75のステップ改造が進んでいないことから、キハ40系が健在です。
運用は随分変わり、キハ40単行が消滅しましたが、贅沢は言えません。

あと少し国鉄型の最後の活躍を見守りたいものです。

2015-3-15 1704D キハ48 5803+48 6813+40 6309
高山線 長森
20150314074747df4_5046


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧