« 真岡鐡道 C1266号製造90年記念企画 撮影記(3-2 11月19日) | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします。 »

2023年11月28日 (火)

真岡鐡道 C1266号製造90年記念企画 撮影記(4 11月25日)

「C1266号製造90年記念企画 第2弾 SL・DL重連運転」も最終の第四週。

前回のリベンジ。まったく同じ場所で撮影やり直しです。

今日だめなら明日もやり直しの覚悟でピンポイントで来ました。
これまでこの八木岡の逆光側での撮影者は私一人かせいぜいもう一人ですが今日は多い。5人ほど構えてます。
人が多いとちょっと気が散りますが気にしないように努めます。
ここは逆光シルエットで撮影のためローアングル撮影が多いですが今回は柿狙いのため脚立上からの撮影。あと二人も同様に脚立ですが流石に柿の実も落果して場所に苦労します。太陽光を柿の実でどう隠そうかと四苦八苦するうちにお時間となりました。さあ、どうか。汽笛は鳴るか。

近くの第四湯前踏切の警報機が鳴りだして暫くの後、汽笛が鳴り始めてちょっと安心。
やって来た 逆C1266の回6100レは昨日とは打って変わって長々と汽笛を吹き続けて通過していってくれました。
おかげで大満足! 
20231125093024m4d05430


このあとは折本駅での交換待ちに追いつくことができて近くの歩道橋でドレンを吹きながらの出発を撮影。
20231125095039gcd03861

下り重連6001レを八木岡の順光側柿木で撮影して気分良く引き上げることができました。
20231125105947m4d05510

おかげ様で11月は毎週の真岡詣でとなり真岡のC12撮影は累計で385日となりました。

|

« 真岡鐡道 C1266号製造90年記念企画 撮影記(3-2 11月19日) | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 真岡鐡道 C1266号製造90年記念企画 撮影記(3-2 11月19日) | トップページ | 本年もよろしくお願いいたします。 »