« 高山線全通80周年記念列車 | トップページ | 十二月の更新 »

2014年11月 1日 (土)

11月の更新

20141101_20071111095526dsc_5254



彩り豊かな秋の真っ只中から冬の足音も聞こえだす11月となりました。


10月の真岡は、延べ260日目となる訪問となりました。昨年11月に250日目でしたから、ほぼ月1回のペースになります。
今回もこの1度の真岡詣で以外はC12以外の撮影が多いため今回の更新も真岡の10月運転分だけとなりました。





いつものようにホームページからお入りください。


  「ロコのページ」



表紙写真は、台湾集集線で一時運転されていた「台灣跑水祭-蒸汽火車感恩之旅活動」です。

11月中旬に1日だけ、彰化-二水-源泉(回送で濁水)という短区間で運転されたものです。
車両がDRC1000だったのが残念ですが、刈入れ真っ盛りの水郷地帯を行く風景は「南投火車好多節」では見られないものでした。

特に2007年は煤水車無しのCK124が牽引してスッキリした編成でした。

また復活してもらいたいものです。

2007-11-11 集集線 二水~源泉

|

« 高山線全通80周年記念列車 | トップページ | 十二月の更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の更新:

« 高山線全通80周年記念列車 | トップページ | 十二月の更新 »