11月の更新
1994-3-27 真岡鐵道 茂木
晩秋、11月。ススキ、紅葉そして山からは雪の便りが来る季節となりました。
私はといえば、1994年3月27日に運転開始をした真岡鐵道のC12 66撮影が11月の撮影でもって、延べ250日を迎えます。
往復約1000Kmの道のりをよく通ったものですが、まだまだ写真は未熟で取り直しが絶えません。
里山の農村を走る真岡鐵道には地元でC12の走った明知線(現 明知鉄道)と通じるものがあり、豊かな自然と農村風景を走るC12をこれからも末永く撮影したいと思っております。
写真は営業運転初日のC12 66。
改築前の茂木駅での光景です。
今月の更新は10月の真岡のC12です。
表紙には昔懐かしい、小山乗り入れ運転時に見られたC12の単機回送です。
「SLもおかNow」には、表紙とほぼ同じアングルでの最新の風景を入れてみました。
いつものようにホームページからお入りください。
「ロコのページ」
| 固定リンク
コメント