« 1994年 冬の北海道(最終回) | トップページ | 4月の更新 »

2011年3月 1日 (火)

3月の更新

今回の更新はギャラリーだけです。
3月は桜には早く、花が恋しい季節。香りの良い梅が永い期間に渡り各地で咲きます。
ついで撮影が多いのですが、地元やC12撮影の合間に撮った写真を中心に紹介します。

また表紙写真はバック運転のC1266です。
簡易線用のC12の本来の姿はターンテブルの無いローカル線でのバック運転です。
最近の真岡ではターンテーブル故障時にしか見られませんが、イベント的に定期運転してほしいものです。



いつものようにホームページからお入りください。


  「ロコのページ」



写真は、中館の梅とモオカ14  2010-3-14
20110301_11_20100314d10_0554


|

« 1994年 冬の北海道(最終回) | トップページ | 4月の更新 »

コメント

ぱれおさん、おひさしぶりです。
東北では甚大な被害が出た今回の地震。
ぱれおさんにとっては撮影のフィールドだっただけに心痛むものがあるでしょう。
関東地方も計画停電で大変ですね。
体のリズムも狂うでしょうから、どうぞ健康にお気をつけください。


この真岡の春の景色も真岡鐵道がダメージを受けてお預けのようです。

投稿: 十二 | 2011年3月21日 (月) 12時35分

お久しぶりです。

真岡のこの車両も出た時はちょっとぎょっとしましたが、こうやってみると地域に溶け込んでますね。

投稿: ぱれお | 2011年3月10日 (木) 23時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月の更新:

« 1994年 冬の北海道(最終回) | トップページ | 4月の更新 »