« 【昔のアルバム】1994年 冬の北海道(9) | トップページ | 3月の更新 »
3月21日(2)
大沼付近での撮影後、姫川に立ち寄った。 残念ながらお立ち台での撮影はできず、またDD51は逆光の悪条件で、さっさと森駅へ引き上げた。
駒ケ岳は綺麗にその姿を見せていただけに惜しいことをした。
1994-3-21 森
最後に函館空港へ行く合間に函館市電を撮影し、今回の撮影旅行を終えた。
1994-3-21 函館市電 806 湯の川行き 谷地頭~青柳町
投稿者 十二 日時 2011年2月28日 (月) 23時59分 | 固定リンク Tweet
キハ22が懐かしいですね。その頃、もっと腕があればよかったですが……。
台湾もこれから天気が良くなるようですね。7月まで滞在しておりますので、訪台の際はご遠慮せず、声をおかけ下さい。
投稿: Tasuku | 2011年3月 4日 (金) 01時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 1994年 冬の北海道(最終回):
コメント
キハ22が懐かしいですね。その頃、もっと腕があればよかったですが……。
台湾もこれから天気が良くなるようですね。7月まで滞在しておりますので、訪台の際はご遠慮せず、声をおかけ下さい。
投稿: Tasuku | 2011年3月 4日 (金) 01時08分