【昔のアルバム】1994年 冬の北海道(0)
北海道へ行かなくなって久しい。
冬の北海道へ行きたいと思うのだが、なかなか足が動かない。
1986夏、1993年冬、1998年冬の撮影旅行は以前にブログに紹介しました。
今回は1994年3月の北海道旅行を紹介します。
3月とは言っても北海道はまだまだ真冬です。
1993年1月の北海道旅行が「釧路沖地震」で大幅に予定が狂ったことによるリターンマッチ的な性格になっています。
また、この年が、深名線の最初で最後の冬の撮影となりました。
1994/3/16(水)------------------------
名古屋空港→新千歳空港 ANA703
新千歳→旭川→名寄
名寄泊
1994/3/17(木)------------------------
宗谷線 DE10+DD51異形式重連
名寄→朱鞠内
深名線 朱鞠内まで乗車
朱鞠内→名寄→蘭留
宗谷線 蘭留~塩狩で撮影
和寒→旭川→札幌
札幌泊
1994/3/18(金)-----------------------
札幌→新得
新狩勝(信)~広内(信)にて、北斗星トマムスキー回送等を撮影
新得→札幌→倶知安
倶知安泊
1994/3/19(土)-----------------------
函館線(山線) 羊蹄山麓で シュプールニセコ等を撮影
倶知安→小樽→旭川→名寄→朱鞠内
深名線 定期ラッセル等
湖畔→名寄→旭川
旭川泊
1994/3/20(日)-----------------------
旭川→富良野→新得
新狩勝(信)~広内(信)にて、北斗星トマムスキー回送等を撮影
新得→新夕張
北斗星トマムスキー
川端→追分→札幌→函館
快速ミッドナイト 車中泊
1994/3/21(祝)-----------------------
函館→大沼
大沼付近で撮影
大沼→函館
函館空港→名古屋空港 ANA394
| 固定リンク
コメント