初秋の真岡鐵道(9/22 2)
小貝川の満開の彼岸花を確認した後は、沿線を舐めるように下見した。
今年は彼岸花が実によく咲いている。
北真岡駅付近、五行川、第一益子踏切(R294)の周辺、小貝川、第三風戸踏切などで見られ、
伊許山山麓にも、線路の法面に結構良い感じで咲いている。
下見に時間を掛けすぎてBHの朝食終了時間が迫ってきたため、笹原田から大慌てでBHへ戻り朝食をした。
その後、チェックアウトして、まず撮影したのが回6103レだ。
昨日の6100レと同じく「カスミ」二宮店の裏手で撮影した。
今回はDE10が私好みの2位向きだ。
2009-9-22 回6100レ DE10 1535 寺内~久下田
その後、何時もなら真岡以南で6001レを撮るところだが、今回は早々に小貝川の彼岸花撮影に向かった。
| 固定リンク
コメント