春の連休とC12(3):鯉のぼり
さて、狙いを新たに上がった鯉のぼりにして運試しだ。
住宅は真新しいので鯉のぼりだけでの撮影となる。
不審者と思われてはいけないので、一言挨拶して庭で撮らせてもらった。
いつもなら、下館~真岡間で撮影後に、こちらへ移動するのだが、今回はじっくり構えてみる。
6001レと西田井で交換の2120レなどを撮るが、いい感じに風が吹いてくれた。
C12の時もこうあって欲しいと期待が高まる。
西田井あたりから汽笛が聞こえ始め、じらされる。
そして、いよいよC12が来る番になった。
しかし、4月29日は少し風不足。5月2日は風は吹いたが鯉は白い腹を見せてくれた。
いやはや、難しいものだ。
恐れていた併走車は・・・・・・・・
最悪な真横を列車と一緒に走る併走車はなかった。
ただし、29日は直前に踏切前の交差点に、でんと車で居座る鉄ちゃん車が登場したの
でアングルが制約されてしまった。
「ロコのページ」には4月29日の写真を紹介しました。
| 固定リンク
コメント