春の連休とC12(1)
2月に要検入りして以来、ご無沙汰の真岡鐵道
私の方も2月1日に真岡から帰ってからは、撮影も少なくブログ更新も途絶え勝ちだったが、啓蟄ではないが、桜の開花と共に撮影頻度が上昇してブログが遅れ気味になってきた。
ようやく、4月末の撮影を書く番になった。
真岡のC12 66も要検が終了して4月25日から再び、運用に就いた。
連休に入り、4月29日未明に高速割引を利用して久しぶりに自力で行ってみた。
昨年、クルクモルで泣いた第三星の宮踏切付近の農家の鯉のぼりが撮影のお目当てであったが、行ってみると今年は上がっていない。
もう、子供が良い歳になってしまったのか。
毎年、沢山のカメラマンを集めていたのだが・・・・
代わって、真新しい住宅から鯉のぼりが上がるようになったので、新たなアングルも生まれた。
C12には「SL運行15周年」のヘッドマークが付いており、派手なデザインがちょいと正面からの撮影を躊躇させサイド気味中心となった。
今年は見られなかった、鯉のぼり
| 固定リンク
コメント