« 春の連休とC12(3):鯉のぼり | トップページ | 春の連休とC12(5) »

2009年5月 6日 (水)

春の連休とC12(4)

4月29日は、上りを撮影後、再び高速を使って帰宅した。
この日は、往復共に渋滞に引っかかる事無く、1000円の恩恵に与った。

そして、5月2日。
まだ、晴天が期待できるので、今度は真岡の帰りに飯山線に立ち寄ってDD16牽引の「いいやま菜の花まつり」号を撮影をする1泊2日の行程で出かけた。


流石に連休後半である。

渋滞になる前に出発と思ったが、運悪く中央道は事故渋滞だ。

恵那まで下道を走り、恵那ICから太田桐生ICまで高速を走った。
これが災いして、回6100レには間に合わなかった。
しかし八木岡で、休耕田に可憐な紫の花が咲いていたので、6100レを、まずここで撮影した。

この時はまだ15周年記念のHMが付いていると思い、やり過ごし気味のアングルで狙った。

  2009-5-2  6100レ 寺内~真岡
20090506_21_20090502d09_1439

|

« 春の連休とC12(3):鯉のぼり | トップページ | 春の連休とC12(5) »

コメント

A in Bugiさん、こん**わ。

お忙しい中、見ていただきありがとうございます。

虎御前は私も何度も登りましたが、木が随分茂ったようですね。

カメラを購入の際は、いつか、一緒に撮影に行きたいですね。

投稿: 十二 | 2009年5月23日 (土) 19時51分

すいません。もう一枚はこれです。
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~a-sakai/Kitabiwako09_1b.jpg

投稿: A in Bugi | 2009年5月 6日 (水) 17時48分

連休も真岡2回+DD16とは、相変わらずアクティブですね! 私のほうはだいぶ鉄分が抜けてしまったのですが、暇つぶしに5/5の"北びわ湖"を見に(撮りにというのはおこがましいです。なんせスナップ用の小さなデジカメなので・・・)行きました。 車で登れる虎御前山から、竹生島を入れて見ましたが、曇っている上に手前の木が邪魔になって、たいした写真は撮れませんでした。(主因は腕のせいですね。) でも、久しぶりで、なんだか楽しくなりました。カメラ買おうかな。
もう一枚です。
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~a-sakai/Kitabiwako09_1a.jpg

投稿: A in Bugi | 2009年5月 6日 (水) 17時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の連休とC12(4):

« 春の連休とC12(3):鯉のぼり | トップページ | 春の連休とC12(5) »