1月11日 真岡鐵道重連運転
年が明けてから、まだ本格的な撮影に行っていない。
今日は真岡は重連の日。
C12の撮影チャンスは少ないが今月はC11が運用ぼいので初撮りに行ってきた。
いつものように、のぞみ100号に乗るため名古屋へ
しかし、関ヶ原付近の雪で5分遅れの表示
名古屋駅での消雪作業もあって名古屋は8分遅れで発車となった。
東京での、「なすの」への乗り換えは元々10分しかないので焦った。
東京には、少し回復して6分延で到着し間に合ったがヒヤヒヤだった。
沿線から富士山や日光連山が綺麗に見え期待できそうだった。
しかし、結局クルクモルでヒヤヒヤの上、本命の小貝川ではC11は爆煙だが、C12はスカと散々な初撮りだった。
C12は、真岡へ帰区後、さっさと庫に入ったので当分はお休みだろう。
追伸
次週は都合により、「毎週更新テーマ写真館」の更新を休みます。
| 固定リンク
コメント
ぱれおさん。あけおめです。
>あれ、真岡ってこんな庫でしたっけ?
これは、休車になる方の車両が入る第2庫のほうです。
通常、重連の際、C12はC11が帰区して整備が終わるまで、この庫の前で待機します。
その後、次の運用に応じて、第1か第2庫に入ります。
しかし、この日は早々と入庫しました。
投稿: 十二 | 2009年1月25日 (日) 09時46分
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
あれ、真岡ってこんな庫でしたっけ?
もうだいぶご無沙汰してしまっているのでそろそろ行きたいところですね。
投稿: ぱれお | 2009年1月12日 (月) 11時33分