コスモスの里
世間は3連休だ。私の勤める会社も珍しく世間と同じく3連休だ。
1日ぐらいは、どこかへ出かけようと思い、結局、真岡へ出かけた。
いつものように、小山で駅レンを借りて、中館へ向かうと、「コスモスの里 駐車場」という幟が立っている。
これは、近くに一面のコスモスのお花畑が出現したなと探すが判らない。
時間がないので、見つけることができないまま、6001レ、6002レの追いかけ撮影をした。
今日は、晴れの予報であったが、午後から雲が多くなり暗くなってしまった。
それでも、沿線随所に咲くコスモス、早くも色づき出した木々、ススキや稲塚など色々な秋の風物を撮影して最後に6103レを撮ろうと中館へ国道経由で戻ってきた。
すると、国道50号バイパスの陸橋下にコスモス畑が出現していた。
なんのことはない、往きに幟を見た所の目と花の先だ。
残るは、DE10牽引の6103レのみ。
雲が厚くなって暗くなってきたという最悪な条件。おまけにバックは住宅地だ。
それなら「流し撮りだ」と撮影した。
よくよく考えてみれば、日中は観光客がお花畑に入っているだろうから、こんなスッキリした写真は撮れなかっただろうと一人納得して引き上げた。
| 固定リンク
コメント