« 「2008南投火車好多節」を撮る(7月23日) | トップページ | 「2008南投火車好多節」を撮る(7月24日 その2) »

2008年7月29日 (火)

「2008南投火車好多節」を撮る(7月24日 その1)

さあ、CK124の運転日だ。

今回の宿は4泊とも、昨年11月に泊まった員林の宿だ。


ここは、日本語は通じないが英語が通じるし朝食付きで小奇麗だ。
場所的にも租車を使う上では彰化と二水の中間にあるし、交通量も然程でもないので選んだ。

20日の運転後、CK124は彰化に戻らず、二水に駐泊しているという。
従って、回送が無いが、下見を兼ねて社頭付近へ行ってみる。
ここは既に田植えを終えた水田が多い。

下見を済ませて二水に着いたのは9:00

出区は9:10と聞いていたが、9:05には出区し慌てて撮影した。

編成は、

CK124+14CW+DR2055+DR2056+DR2053+DHL109

後部のDHL109は楽しみにした彰化側2位向きではなく1位向きで、もうひとつの楽しみである 「セミセンターキャブ」の2位牽引は果たせなかった。

とりあえずは下見した源泉~龍泉へ行ってみるが、田植えはまだだった。

無難に椰子林の中で龍仔頭山を入れて撮る。

3853次  源泉~濁水
20080729_11_20080724ds3_3600


|

« 「2008南投火車好多節」を撮る(7月23日) | トップページ | 「2008南投火車好多節」を撮る(7月24日 その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2008南投火車好多節」を撮る(7月24日 その1):

« 「2008南投火車好多節」を撮る(7月23日) | トップページ | 「2008南投火車好多節」を撮る(7月24日 その2) »