« 5月の真岡(1) | トップページ | 381系 「しなの」から引退? »

2008年5月 6日 (火)

5月の真岡(2)

5月4日、5日の運転を撮影したのだが、4日は先にも書いたように晴れても、C12が来る時だけ曇り。
5日は、朝から曇りだった。

5日は元々、下りの6001レで引き上げるつもりだったが、前日の玉砕で、その後に見つけた新たなテーマにした。


4日の運転終了後に中館に見事な山藤の花を見つけた。この場所は、あと数mのところまで、宅地造成が迫っていて、来年持つかどうかも判らない。
そこで、天気は悪いものの、5日はまずは、ここで狙うことにした。

本来なら、日中シンクロして花を引き立てたいところだが、ストロボを持ってこなかった!
あとは、D300のダイナミックレンジと現像処理に頼りにするしか無いと苦しい露光で構える。

そして回6100レがやってくるときには、手前の踏み切りに地元の人が入ってしまい窮屈なアングルに。

おまけに、向こうの踏切には軽トラもやって来た。
写真をみれば、蜂も来たようで。


20080506_12_20080505ds3_2257


そのため、6001レで再挑戦と相成った。
今度は、手前も向こうも踏切には何もなし。
天気は良く無いものの、そこそこ撮影できたと、通過するC12を見ると、機関助士が私に会釈していった。
こちらも会釈したが、手を降られたことはあっても、会釈は初めてのことでビックリした。

|

« 5月の真岡(1) | トップページ | 381系 「しなの」から引退? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月の真岡(2):

« 5月の真岡(1) | トップページ | 381系 「しなの」から引退? »