« 春の花咲く芳賀路へ:4月5日(1) | トップページ | 春の花咲く芳賀路へ:4月6日(1) »

2008年4月11日 (金)

春の花咲く芳賀路へ:4月5日(2)

北真岡での撮影後、同業者が踏切に集中し大渋滞だった。

やっとのことで、抜け出て多田羅へ向かう。
今「真岡鐵道のC12」で紹介の鯉のぼりが上がる踏切へ行くが、残念ながら鯉は泳いでおらず、そのまま県道を多田羅へと向かう。
すると多田羅駅手前に見事なハクモクレンが咲いていたので、道端から広角で撮ってみた。

停車間際であるが、出発のための投炭をしているのか、結構な煙であった。

2008-4-5  11-18mm 七井~多田羅
20080411_21_20080405ds3_1467


更に車を走らせ市塙でC12を追い抜いた。

市塙の先で撮ろうと進むと、今度は梅が咲いていた。
今年は梅との撮り合わせをしてなかったので、ここで下りの撮影を終了とした。

2008-4-5  18-200mm 市塙~笹原田
20080411_22_20080405ds3_1472


上りまでの間、明日に備えてロケハンをした。
その後、七井駅近くにモクレンが美しく紫色の花を咲かせていたので、少し無理な感じだが、ここを上りの最初の撮影とした。
しかし、直前に線路に下りて撮影する人が入ってしまった。

2008-4-5 七井
20080411_23_20080405ds3_1496


その後、再び、北真岡の桜並木の下で撮影。
昨年と違い黄砂が無く、午後も綺麗な青空の下で撮影が出来た。

さらに、八木岡へ行くと菜の花が咲いていた。正に芳賀路は春の真っ盛りだった。

2008-4-5 真岡~寺内
20080411_24_20080405ds3_1509

|

« 春の花咲く芳賀路へ:4月5日(1) | トップページ | 春の花咲く芳賀路へ:4月6日(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の花咲く芳賀路へ:4月5日(2):

« 春の花咲く芳賀路へ:4月5日(1) | トップページ | 春の花咲く芳賀路へ:4月6日(1) »