新5000系の運用
今日は、金曜日の診察時の指示もあり早めに帰った。(いつまで続くか)
が、三柿野駅に着いたら、何時もとちがう時間帯でホームが1番線か3番線か判らない(^_^;
時刻表を見たら、こんな張り紙がしてあった。
今までも張り紙は気づいていたが、どうせダイヤ改正のお知らせだろうと注目していなかったが、SR6連(すなわち、主に7000系6連)から新5000系4連に代わる列車のお知らせだった。
うーん、改正前に見て置くべきだった。
ちなみに今日は、19:40発の5002Fに乗車した。
| 固定リンク
コメント
ぱれおさん。名鉄7000系も終わりが近づきました。
いよいよ6月の改正以降は3編成のみの運用と新聞に出ました。
なんとかまだ、退社時に乗ることができますが、やはり最近の車両に比べ乗り心地もよく惜しい車両です。
投稿: 十二 | 2008年4月26日 (土) 14時27分
パノラマカーもいよいよ終わりですか。
なくなる前に一度は撮りにいきたいです。
投稿: ぱれお | 2008年4月10日 (木) 00時21分