4月の「FORMOSA」福爾摩沙號を訪ねて(4/18 その1)
12月と同じく、運転前日夜のCXで台湾へ到着した。
今回は、そのあと高鐵桃園站へ向かい、3月と同じく格上租車で予約したレンタカー(租車)に乗った。
格上租車は、高鐵で営業している2社のうち、唯一の英語予約サイトがあるので利用しているが、あまり車は豊富でないようだ。
これは、台湾の租車業界全体も同じなのかもしれないが、当初は平渓線は火車利用で、租車は花蓮~台東のみのつもりだった。
しかし、手ごろな小型車が無くなんとか桃園からカローラAltisを予約できた。
お陰で、今回は殆どの行程が租車利用となってしまった。
価格も安くはない。今回は2日利用でかつ乗捨ても掛かるため、正規料金だと
3200元×2日+3000元(乗捨)=9400元だが、ディスカウントで 5764元(約22,000円)だ。
そんな訳であまり気軽に使えないが、今回はこうやって使うことになったので、器材の方は、身軽にせず明るいレンズも持っての行動とした。
桃園で租車を借りて出発したのは21:00近く。
もう、帰宅のピークは過ぎ、高速公路も桃園の市内も空いている。
市内で直ぐに給油して原鶴旅館に着いたのは21:30近くだった。
明けて 18日。いよいよ運転当日だ。
朝食を摂って、7:00過ぎに出発。平日だから、当然にして朝のラッシュだ。
ここはまだ市中心から外れているので、まだ良いが、それでも高速公路までの春日路はバイクの集団に気を付けながらの運転だった。
高速に入ってからは順調なもので、3月に下見したので、順調に8:30には十分老街へ到着した。
平日朝の老街はのんびりしたものだ。犬や猫がご主人からえさをもらって歩いていた。
| 固定リンク
コメント