今日の軌道跡
今週は病院通いの途中で忠節通りが工事しているのが見えていたが、体が言うことを利かなかった。
ようやく今日は歩くことができるようになったのを幸いに市内線の軌道の撤去状況をスナップしてみた。
既に、駅舎の取り壊しは、第一段階を終了。次は新駅舎の建設とバスターミナルの解体だ。
軌道の方も交差点付近が撤去されていた。
金宝町付近
最初に撤去が開始された徹明町交差点の工事は金宝町まで連続的に進められ、電停付近までが既に綺麗に舗装されていた。
ここは先週に工事が行われ、交差点の軌道が撤去済みだ。
千手堂交差点は既報の通り撤去済みだが、その北の区間は忠節橋まで殆ど手付かずだ。
ここも交差点だけが軌道を撤去されている。
しかし勾配区間にはカッターが入っており、軌道撤去は近いであろう。
ここも交差点の軌道が撤去されている。忠節橋内の軌道は近年舗装改良されたためか後回しなのだろうか。
既に専用軌道撤去が始まっていた。忠節の駅舎は残っているが人の居なくなった建屋の劣化は激しいようだ。
| 固定リンク
コメント