ロコのページ 5月の更新
4月は桜の季節。
C12と桜の組み合わせは現在C12が走る真岡鐡道、明知鉄道、若桜鉄道で見ることができるが困ったことに満開時期がほぼ同時である。
昨年は真岡(茂木)は3分咲き程度で諦めて明知で撮影。若桜は運転日が合わないので諦めた。
今年は真岡鐡道の茂木の満開を撮ろうと頑張って真岡の開花宣言(3/27)以後に真岡詣でを始めたが
3/29,3/30は真岡でも三分咲き。この時 C12 66は不調で DE10 1535補機付き。
4/5、4/6は真岡はほぼ満開だがお目当ての茂木は三分咲き。おまけにC12 66が5日の運転途中で不具合発生で運休。
三度目の正直で
4/12、4/13に行って茂木の満開を撮ることができた。4/12は DE10 1535補機付き。
そんな写真も追加して今回は更新しました。
明知鉄道は4/12、4/13が満開かつ運転日でしたが今回は上記の通り真岡鐡道を優先したため撮影してません。
若桜鉄道は4/12、4/13が満開でしたが運転日は4/19、少しは咲き残っていないかと期待して19日に行きましたが極めて僅かでした。
しかもこの日の山陰地方は各地で30℃超えの猛暑。C12 167の空気源であるエンジンコンプレッサーがオーバーヒートしたようで冷却しながらの運用だったようです。
http://loco-c12.fan.coocan.jp/index.htm
写真は 3/30 西田井駅で咲き始めた桜と発車する C12 66+50系+DE10 1535 6001レ
最近のコメント